2025/04/20 03:04
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2014/09/12 19:09
|
パピちゃんは首から胸が厚く、前のめり態勢で止まり木にたたずんだり、歩いたりします。 サザナミさん特有みたいですね。 なんかそんな姿を見ていると… コレに似てると思います。 だからスキナンダヨー ┐(´o`)┌ 納得のマギちんでした。 最後にぽちっとどうぞ♪ ![]() にほんブログ村 PR |
2014/09/05 20:43
|
元来ちっちゃいものスキーでずんぐりむっくりスキーなマギちんです。 前々から鳥がまた飼いたくて飼ってもいないのにインコの言葉がわかる本とか買ってエア飼育を楽しむといった可哀想な子で…(やだほんと可哀想!!)いつもその本を持ち歩いて読み返してはにやける日々を贈っておりましたが、やはり実物を飼いたいと思い切り、ペットショップに飛び込んだのが馴れ初めで。 だがその時はオカメさんをターゲットにしていてノーマルヒナのかわいさにニヤニヤしてましたら いましたよ、あのずんぐりむっくりが。 本で仕入れた知識をフル動員させ珍しい種に目を輝かせていましたが、目的はオカメ。 でも一応写真を撮らせてもらいました。 一緒に同居していたルチノーさんが神経質な子であたしは敵認証されてしまいガーガー威嚇され、興奮の矛先はパピコに。ガブガブされてました… だがこの子、どこ吹く風で我関せずスタイルだった…。その時『この子イカすな…』と一目置いて、後日改めて住宅事情やら含めてあたしが飼うにはオカメさんよりもサザナミさんが適しており、何よりやっぱり見た目が…このずんぐり具合とまん丸い目が… という感じでお迎えに至った訳であります。 最後にぽちっとどうぞ♪ ![]() にほんブログ村 |
2014/09/01 00:05
|
こちらがウチの破壊王、パピコさんです。(生後3ヶ月 性別ほっといて型) 名前の由来は、パピコに決めた時からお迎えまで悩みに悩んでいて、カッコいいのがいいか功績を残した偉人の名がいいか、華やかな美しい名前、雄々しい名前、故郷の中南米に因んだ名前がいいかと悶々として脳が疲れていたんでしょうね。迎えた二日目にふとパピコの羽の色を見ていたら、何かを連想して… そうコレ。 なら『パピコ』だな!と決定した訳ですが…それを会社で報告するとザワと何やら不穏な空気… 一人口を開いたのが あれ?パピコって… コレじゃない? Σ(*OДO;/)/ 思いっきり間違えとるやんっ!!!!!!!!!! パピコ 『ねね(パピコに対してのあたしの一人称)は本当に、脳が疲れていたんだね…』 最後にぽちっとどうぞ♪ ![]() にほんブログ村 |